平成19年4月30日月曜(晴)   回りすぎ!

パソドブレ、先月から習ってまして日記を書こうと思いつつ、とうとう今日になってしまいました。
なんと、もう今日がパソドブレの最終日です。

いつもパソドブレのときは、仕事が目いっぱい忙しくて、集中できないままに終わってしまいます。
ビデオを見て研究しなくちゃとか、色々思いつつ、結局今日も電車に飛び乗りました。

準備運動だけはばっちりです。
なんていったって、今日はスポーツクラブで「フラダンスを」習ってきたあとですから。

日記のあちこちに書いていますが、最近スポーツクラブに通い始め、(半分は仕事でですが)
そこのジャズダンス・バレエ・ベリーダンス・フラメンコ・社交ダンスラメンコ、そして今日の
フラダンスに出席しました。

実は、今RISオリジナルシューズの開発を考えてまして、そのために色々なダンスをする
必要があるのです。

前置きが長くなりましたが、大船到着!

今日こそは、レッスン中だけでも仕事の事は頭から遠くにやって集中するぞ!と臨みました。
(最近、忘れようと思っても、頭の片隅に仕事があって、どうもすっきりダンスが覚えられない
状況になっています。)

パソドブレは以下のルーティンです。

フラメンコタップス
スパニッシュライン
ツイスト
レフトフットバリエーション
セパレーション
フォーラウェーエンディング
(ココまでが1番)

クードピック
シンコペーティッドセパレーション
エンディブ シンコペーティッド シャッセ
エレベーション
オープンテレマーク
トラベリングスピン
(ココまでが2番)

以上、一応習っているのですが、先週は通して踊ったところ、最後の方が
分からなくなってしまい、ジタバタしていました。

今日注意されたのは、腕が重いということ!です。
分からなくなってしまうと、先生にしがみつくように踊ってしまいます。

相手の手をやや斜め上に持ち上げるような感じで組むといいと習いました。
同じテンションをかけるにしても、上から下に押さえるのではなく、自分も上半身を
しっかりとキープしながら上に上に組む感じ・・・・。

これは何となくつかめるようになりました!

次にシャッセケープのとき、足は突き刺すように体の前にポイントしてから
次に相手のラインのほうに移動⇒このときにお尻をおとさないで足からではなく体ごと
移動する感じ・・・。

先生がそうおっしゃったんじゃないですが、感覚としてそんな感じをつかみました。

それから、トラベリングスピンでは、ひざの屈伸をうまく使うこと!

大体こんなところを注意しながら、何回か通して1・2番を踊りました。
最初は超ゆっくりで、次第にテンポを速めながら・・・。

それで、先生が最後に「じゃ〜、これでラストのパソドブレにしましょう!」とおっしゃって
最後の曲をかけたのですが、途中まではとってもうまく行きました。
先生も「手が軽くなって、いい感じ!」と踊りながら言ってくださいました。

けれど、何をとち狂ったか、最後のトラベリングスピン、勢いが付いてしまって
2回でいいところを3回も回ってしまいました。

先生「回りすぎ!」

残念!
ちょっと調子に乗ってしまった、パソドブレでした。
この次また習うのはいつかな?



社交ダンスレッスン記の目次へ戻る      次へ(日付順)


スポンサード リンク