ダンス・・・基本の豆知識・・・> 過去ログ 6〜8月分




8月31日

ハマジルって

ハマジルとは、横浜ジルバの省略。
もとは昭和20年代進駐軍によって伝えられたジルバを横浜の若者がアレンジしてできた踊り。


8月30日

ヒールカバーって

ヒールカバーとは、フロアの保護のため女性のシューズのヒール部に付けるカバーの事です。
透明キャップ型とバックスキンで出来たヒトデのような形の巻くタイプがあります。


8月29日

ニューヨークって

ニューヨークとは、ルンバとチャチャチャの基本フィガーの一つ。
男女が対面した状態から「2」で同方向に開き、「3」で後ろ足にウエイトを戻して
「4」で再び男女対面のステップに戻るステップです。


参考文献:ダンスビュウ1999年5月号

8月28日

Aラインって

Aラインとは、1955年にクリスチャン・ディオールが発表したドレスのシルエットで、
アルファベットのAの字に似て上部が細く、裾に向かって広がったデザインです。


参考文献:ダンスビュウ1999年5月号

8月27日

セグエって

セグエとは、3分間の音楽の中で、モダン・ラテンの5種目中3種目以上を
繋ぎ合わせたショー的な要素の強いダンスの事です。
主に日本とドイツで国際的な競技会が開催されています。


参考文献:ダンスビュウ1999年5月号

8月26日

フェイス・トゥ・フェイスって

フェイス・トゥ・フェイスとは、パートナーとリーダーがお互いに顔を向け合うことを言います。

8月25日

学連って

学連とは、JDSFの構成団体の一つ。全日本学生競技ダンス連盟の略称。
大学内のサークルの舞踏研究会の全国統一組織のことです。


8月24日

フォーメーションって

フォーメーションとは、カップルが4〜8組集まり、チームを結成して全員で1つの踊りを踊る事です。
数組がさまざまなステップを組合わせる事によって生まれるラインの美しさや全体の連帯感を大切にします。

8月23日

オーバー・スウェイって

オーバー・スウェイとは、バリエーションの1つで代表的なモダンのピクチャーポーズ。
サイド・スウェイから女性の左肩が左腰を越え、頭と上体を後ろに反らすフィガーのことです。

8月22日

チェストアップって

チェストアップとは、正しいポイズを取った時、胸が自然と上がる体勢のことを言います。
足だけを軽く動かそうとするより、状態を上に引き上げる事が大切です。

8月21日

ホールドって

ホールドとは、男女が正しいポイズとバランスを保って、
両方の腕と手を組み、カップルを形成する事を言います。

参考文献:ダンスビュウ1999年5月号


8月20日

スパイラルって

スパイラルとは、螺旋の意味で、一方の脚にもう一方の脚を巻きつけるように
引き寄せて回転するステップを言います。


参考文献:ダンスビュウ1999年5月号

8月19日

サルサって

サルサとは、とは、ニューヨークを中心に流行しているラテンアメリカ音楽の1つ。
元々はニューヨークに移住したスパニッシュ系カリビアン、主にプエルトリコ人が
マンボやパチャンガ等のキューバ音楽を都会風に完成させたものです。

参考文献:ダンスビュウ1999年5月号

8月18日

CBMって(その2)

CBMとは、直訳すると「反対の身体の運動」で、何に対して反対かというと「足に対して」
と考えられます。つまり「足を前・後方にステップする時、反対の身体が回転する事。」です。


8月17日

CBMって

CBMとは、コントラリー・ボディー・ムーブメントの省略形で
回転を起こす時の、回るために必要なボディーアクションの事です。

8月16日

スクエア・ルンバって

スクエア・ルンバとは、ルンバの音楽がアメリカに渡って生まれた踊りです。
通称「ボックス・ルンバ」と言いますが、競技種目ではありません。

参考文献:ダンスビュウ1999年5月号


8月15日

キューバン・ルンバって

キューバン・ルンバとは、15世紀ごろキューバに送り込まれたアフリカの黒人奴隷が踊った
ステップが発展したダンス。

両足を鎖でつながれていた為左右に3歩ずつしか動けず、更に鎖の音を出す事も禁じられていたので
抑圧されたステップとなり、今日のルンバの1.2.3.−4の基本となったと言われています。


参考文献:ダンスビュウ1999年5月号

8月14日

ダブル・ホールドって

ダブル・ホールドとは、リーダーがパートナーの両手とも取ったホールドの形です。
別名、ハンド・ホールドとも言います。


参考文献:ダンスビュウ1999年5月号

8月13日

テンションって

テンションとは、緊張・伸長やその力を意味しています。
ダンスの場合は主に筋肉の張力のことを指し、踊る時のボディーのトーンの高さを表現する際に使われます。

参考文献:ダンスビュウ1999年5月号

8月12日

シルエットって

シルエットとは、元来「影」の意味ですが、ダンスの場合は個々人のスタイルや姿勢
または2人で作り上げる装飾的なラインなどの総称を言います。

8月11日

ハーフターンって

ハーフターンとは、2分の1回転のこと。1回転はフルターンといいます。

8月10日

準正装って

準正装とは、服装規定で、「正装に準ずるがスポーツ性・安全性の面からスパンコール
ストーンを省くとともに、華美な装飾のフェザー類の使用も禁止するものです。

8月9日

ドレスコードって

ドレスコードとは、パーティーや競技会での服装規定のこと。
正装・準正装・平服・準平服・自由の5項目があります。


8月8日

チェンジオブプレイスって

チェンジオブプレイスとは、ジルバで女性が左回転しながら
男性の位置と入れ替わるように踊るステップです。

8月7日

ファンポジションって

ファンポジションとは、ベーシックムーブメントを踊った後、
女性が男性の左サイドに移動するステップです。

ファンは扇を意味しており、扇を開いたような型になることからこの名が付けられました。



8月6日

ルンバのホールドって

ルンバのホールドには、クローズドポジション・オープンポジション・ファンポジションなどがあります。


8月5日

ルンバって

ルンバはキューバン・ルンバとスクエア・ルンバに大別されます。
現在パーティーなどで主流なのはキューバン・ルンバです。


8月4日

キューバン・ルンバって

キューバン・ルンバとはもとはキューバでマンボのリズムで踊っていた
踊りが1950年頃イギリスに持ち込まれて完成しました。

恋を表現するダンスです。

8月3日

ストップ&ゴーって

ストップ&ゴーとはジルバで女性が男性の腕の中に入り、1回ずつ左右に動くステップです。


8月2日

チェンジオブハンズ・ビハインドバックって

チェンジオブハンズ・ビハインドバックとはジルバで女性が右回転しながら
男性の背後を回るステップです。

8月1日

アメリカン・スピンって

アメリカン・スピンとはホールドする男性が壁のようになり
女性がその男性の手を突き放すようにした反動で、ほぼ1回転するステップです。

7月31日

リンクって

リンク(ロック)とはチェンジオブプレイスなどで離れていた男女のポジションを
ベーシックムーブメント(基本のホールド)に戻すためのステップです。

7月30日

公民館ダンスって

公民館ダンスとは健康維持・生涯スポーツとしてダンスを捉え
特に地域の公民館で開催されるダンスサークル活動の総称です。


参考文献:ダンスビュウ1999年5月号

7月29日

ジュブナイルって

ジュブナイルとはジュニアクラスが12歳以上16歳未満に対し
リーダー・パートナーとも12歳未満のクラスです。


参考文献:ダンスビュウ1999年5月号

7月28日

昇級って

昇級とは競技会で好成績を収め、持ちクラスが上位にあがることです。
昇級規定はプロ・アマ、各組織により様々です。

参考文献:ダンスビュウ1999年5月号

7月27日

パソドブレって

パソドブレとはスペインに19世紀後半に生まれた闘牛士の入場の音楽で
それにあわせて踊るダンスでは、男性が闘牛士、女性がケープと闘牛を演じます。


参考文献:ダンスビュウ1999年5月号


7月26日

日本インターナショナルダンス選手権大会のTV放送(録画)

6月14日と15日に武道館で開催された日本インターナショナルダンス選手権大会が
本日TV放送されます。

放映予定・・・NHK 教育  21:00〜です。


7月25日

アクロスって

アクロスとは、「ステップする脚が、支え足の前または後ろに横切ること」です。


参考文献:ダンスビュウ 1999年5月号


7月24日

スパイラルって

スパイラルとは、螺旋の意味。
一方の脚にもう一方の脚を巻きつけるように引き寄せて回転するステップのことです。



7月23日

壁って

壁とは、ダンスではLOD(カップルが躍り進む方向)に向かって「右側」のことです。


参考文献:ダンスビュウ 1999年5月号


7月22日

シニアって

シニアとは、アマチュア競技会の年齢別競技区分の一つで、35歳以上の選手が対象。
国内においては層の厚いクラスとなっている。


7月21日

ヒールターンって

ヒールターンとは、踵でターンすること。
正確に言うと後退した足のヒールで回転し、もう1方の足を寄せて閉じ
回転の終わりで閉じた足へウエイトを移して回転を行った足をステップする一連の動作。

参考文献:ダンスビュウ 1999年5月号


7月20日

ニィーって

ニィーとは、膝のこと。
特にラテンダンスでは、後ろ足にウエイトを移動しひざを伸ばして後方へ押し込む
「ニィー・バック」という状態が重要です。


7月19日

パートナーって

パートナーとは、普通は協力者という意味で使われますが
ダンス界では男性の「リーダー」に対応する女性の呼び名のことです。

ダンスブティック☆RISにはパートナー掲示板もありますので
競技会などを目指し、お相手を探されている方はご利用下さいませ。



7月18日

アマデモって

アマデモとは、アマチュア・デモンストレーションのこと。
演技発表とも言われ、教室での練習成果をドレスアップしてパーティーで披露する。


7月17日

『愛 地球博 ダンスフェスティバル』詳細

@ホーキンス組のデモ A学生のフォーメーション Bプロカップルのデモ  C車椅子ダンス
DJBDF・JDC・JCFのプロのオープン競技 Eアマの年代別競技単科戦 Fジュニア―ダンスコンテスト
Gスクール・サークル対抗競技(4種目) H4組以上のフォーメーションコンテスト
Iレディスのルンバコンテスト Jダンスタイム

詳細は事務局:052−932−2354 まで




7月16日

『愛 地球博 ダンスフェスティバル』

8月3日(日)   10:00〜20:00
愛知県体育館
2000円

ホーキンス組のデモ・各種競技・コンテスト等があります。


7月15日

JDCって?

JDCとは、Japan Dance Councilつまり日本ダンス議会のことです。

(財)JBDFに参画しなかった先生方を中心に1994年に設立されました。
世界選手権への日本選手を派遣するなど日本ダンス会の世界の窓口としての役割を果たしています。


7月14日

JBDFって?

JBDFとは、Japan Ballroom Dance Federetionつまり日本ボールルームダンス連盟のことです。

財団法人で日本競技ダンス連盟が「国民のためのダンス文化の育成」という目的を掲げ
文部省認可の公益法人として1992年に発足した組織です。


7月13日

JDSFって?

JDSFとは、Japan Dance Sport Federetionつまり日本ダンススポーツ連盟のことです。
1999年2月にJADAからJDSFと名称を変更しました。
社団法人で国際ダンススポーツ連盟(IDSF)の日本代表組織です。


7月12日

カップルバランスって?

カップルバランスとは、男女2人で踊る上での調和のことです。
単に背丈の釣り合いが取れているだけでなく、男女の間に美しい調和があるか・・・
2人で1組の一体感を醸し出しているかなどもその要素となります。


7月11日

アテンダントリーダーって?

アテンダントリーダーとは、いわゆる「リボンちゃん」のことで
ダンスパーティーに独りで来場した人のために、リボンをつけて踊りの相手をするスタッフのことです。
多くは男性です。


7月10日

マンボって?

マンボは、黒人とキューバの原住民の混合リズムを踏まえ
ジャズの演奏法によって作られたダンス音楽のことです。

男性と女性が向かい合って手をつながずに踊れるので、混んでいるパーティーのときや
著しく男性の数が少ない場合などは大変重宝な踊りです。


7月9日

踏歴って?

踏歴とは、簡単に言うとダンス歴のことです。
「ダンスを始めてから〜年です。」と言うより、「踏歴〜年」の方がすっきりします。



7月8日

デモって?

デモとは、デモンストレーション省略形です。
実演を意味し、ドレスアップして皆の前でダンスの発表することを主に言います。
先生が模範演技をしてくださる場合もあります。



7月7日

中央って?

中央とは、LODに向かって左側90度の方向を言います。
また、LODの左前方45度を中央斜め・左後方45度を逆中央斜めと言います。

参考文献:ダンスビュウ1999年5月号


7月6日

チェックって?

チェックとは、方向を変える際に
「ある方向にステップした一方の足から他方の足に体重を戻す」動作のことです。


7月5日

LODって?

LODとは、Line of Danceの省略形で、「守るべき進行方向」のことです。
部屋を時計の針とは反対方向に進む、壁に平行な仮想線を言います。


7月4日

シャドーって?

シャドーとは、相手がいることをイメージして一人で踊る練習のスタイルのことです。
復習に効果的です。


7月3日

プロムナード・ポジションって?

プロムナード・ポジションとは、頭文字から省略して「PP」と呼ばれるもので
男性の右側と女性の左側を狭く、その反対側の体をV字型に開いてホールドした姿勢を言います。


7月2日

カマーバンドって?

カマーバンドとはタキシードやエンビ服の中に着用する「ウエストに巻く幅広ベルトのようなもの」です。
もとはベストを着用しなければならないところ、暑い地方でこのような形になったと言われます。

もしヒダがある場合はヒダを上向きにつけるのが原則です。


7月1日

ラテンって?

ラテンとはラテンアメリカンの音楽で踊られるルンバ・チャチャチャ・サンバ・パソドブレ・ジャイブ
の5種目のことを言います。

参考文献:ダンスビュウ 1999年5月号


6月30日

モダンって?

モダンとはワルツ・タンゴ・スローフォックストロット・クイックステップ・ウインナワルツ
の5種目のことを言います。

同義語が「スタンダード」「ボールルーム」です。

参考文献:ダンスビュウ 1999年5月号


6月29日

クローズドポジションって?

クローズドポジションとはモダンでは男性と女性が正面に向かい合って組んだ位置、
ラテンでは男性と女性が20センチほど離れて両腕をホールドした位置のことです。


参考文献:ダンスビュウ 1999年5月号


6月28日

ナチュラルターンって?

ナチュラルターンとはモダン種目の中でもっともポピュラーなステップの1つです。
右回転はナチュラルで左回転がリバースです。


6月27日

筋トレって?

筋トレとは筋力トレーニングのことです。
「より良く動ける身体」のためには筋トレとストレッチが効果的です。

この2つはセットで行うことが重要です。
なぜなら、筋トレによって刺激を受け緊張した筋肉をそのまま放置すると
乳酸という疲労物質がたまってしまいます。

ストレッチにより、筋肉をリラックスさせ、乳酸を排出させる必要があります。


6月26日

クイックって?

クイックは種目名のクイックステップもありますが
一般的には各ステップに対する時間的長さを示す言葉のことです。

4拍子の音楽で1拍の長さを指して「Q」と表記されます。
ちなみにスローは2拍の長さを指して「S」と表記されます。


<ダンス・・・基本の豆知識・・・>6月25日

ブルースのリズムって?

ブルースのリズムは「SSQQ」が基本です。
ステップはウォークとシャッセからなるシンプルな踊りです。

歩幅を少しせまめにゆったりと踊りましょう。


6月24日

シャッセって?

シャッセとは「開く、閉じる、開く」の3歩で構成される基本フィガーで、
カウント「Qクイック・Qクイック・Sスロー」です。

※フィガー・・・いくつかのステップを組合わせて一連の形になっているもの。

参考文献:ダンスビュウ1999年5月号


6月23日

ポイズって?

ポイズとは「脚に対しての体の位置のこと」です。

基本的には男女ともまっすぐな姿勢で立ち、
ボディーをウエストで引き締め、体重を足のボールの上に保ちます。


6月22日

ブルースって?

ブルースは哀愁を帯びた緩やかなテンポの音楽です。
アメリカの黒人の音楽が起源です。

ゆったりした音楽にあわせて踊るので、初心者がまず習う踊りですが
これをきちんと踊るとワルツなどにも応用が利き、上手になります。

動きはシンプルですので、かえって上手下手が目立ってしまうかも・・・。


6月21日

美しい足元の動きって?

美しい足元の動きは正しい立ち方が基本です。

自分の背骨がフロアに対してまっすぐな状態か確認しましょう。
次にウエイトを土踏まずからボールに移動させ前進してみましょう。

1歩踏み出すごとに、前のめり・腰の反らしがないかチェックしてみましょう。

参考文献:ダンスビュウ2003年7月号


6月20日

美しい立ち方って?

背中を広く、お腹を小さく、意識してみましょう。
昔の兵隊さんのような気をつけ!がいい姿勢ではありません。

(胸が反って、お知りが出すぎです。)

骨盤を体の中心の正しい位置に移動させましょう。

(RISのダンスの先生のM先生のお言葉より)


6月19日

ボールルームダンスって?

ボールルームとは舞踏場のことです。
そこで踊られるダンスをボールルームダンスといいます。

狭義には「イングリッシュスタイルの国際標準ダンス」を指します。
つまり正統派社交ダンスだと、私は解釈しましたが・・・。←by RIS

参考文献:ダンスビュウ1999年年5月号



6月18日

ウォーク

ボールルームダンスの基礎は前方や後方に正しくウォークすることです。
ただ歩くだけでなく、体重の正しい配分、更に足先・足首などの使い方も正確に・・・。

※ボールルームダンスの定義は明日に。


参考文献:ダンスファン2003年6月号


6月17日

日本人の筋肉

日本人の腰周りの筋肉は座る生活に適したようになっています。
立ち上がってもなお股関節に曲がりを残し、前かがみになりやすい・・・。

そうすると足の土踏まずよりも後ろに体重がかかりやすくなり
結果、ボール(母指球)で体重を支えてまっすぐ立つのが難しいということになります。

意識して綺麗に立ちましょう。

参考文献:ダンスファン2003年6月号



6月16日

ビデオ撮影は・・・

日本インターナショナルダンス選手権(6月15日)にいらっしゃったお客様によると・・・。

スタンド席の当日券¥5000を購入し、更に¥10,000でビデオ撮影の許可をとると
お目当ての選手の撮影がばっちり出来て、非常に勉強になるそうです。

でも、立ちどおし・撮影しどおしで、とってもくたびれるとか・・・。


6月15日

踊りのお誘いは・・・

男性から女性に踊りを申し込むのがパーティーのマナーです。
もしパートナーとご一緒ならは最初と最後は、その方と。

当たり前のことですが、女性は男性の申し込みを断った直後に
違う男性の申し込みを受けるのはマナー違反です。
人を傷つけない、優しい心が大事です。

6月14日

日本インターナショナルダンス選手権大会

本日14日と明日15日に武道館で日本インターナショナルダンス選手権大会が開催されます。
アリーナSS席当日券は¥20,000です。

直接大会をご覧になる方も多いでしょうが、いらっしゃらない方はTVはいかが?

放映予定・・・NHK 教育 7月26日 21:00〜22:00です。


6月13日

ステップって大事?

ステップ(足型)を覚えることも、初心者にとっては勿論大事ですが、
意識すべきことは「正しく足を使って、体を運ぶ」こと!

足だけでなく、踊り全体を学ぶようにしましょう。

参考文献:ダンスファン2003年6月


6月12日

シューズの変え時っていつ?

ダンスシューズは永久的に使えるものではありません。

どのくらい踊られるか、踊りの頻度ににも寄りますが、目安は「シューズが外側に傾き始めたとき」です。

内ももを引き締めず動くと、ヒールの外側が磨り減ります。
この磨り減ったシューズのまま踊ると、減りに引きずられ悪い癖が出がちです。
お早目の交換を・・・。

参考文献:ダンスビュウ2003年6月


6月11日

アルゼンチンタンゴって何?

アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで19世紀後半に生まれた官能的なダンスです。

キューバから船乗りが持ち帰った「ハバネラ」というリズムから「ミロンガ」という音楽が生まれ
これが発展してタンゴになったと言われます。

踊りは社交ダンスよりも体を密着させ足を絡ませあいます。

・・・女優の杉本彩さんが、最近ハマっているそうです(^^)

参考文献:ダンスビュウ1999年5月「面白まじめダンス用語集」


6月10日

タンゴって2種類?

タンゴはコンチネンタル-タンゴとアルゼンチン-タンゴがあります。

タンゴ発祥の地は、アルゼンチンとされていますが、
ヨーロッパに伝播され、更に優雅な踊りとなったのがコンチネンタルタンゴで
通常の社交ダンスのお教室で習う方のタンゴです。

参考文献:広辞苑



6月9日

レッスン用のスカートは短目を・・・。

ロングのお好きな方も多いのですが、先生に「足」を見てもらうためにも
また自分で鏡でチェックするためにも短目がオススメです。



6月8日

まずボールで体を支えることを意識しましょう。
ボールとは親指の付け根にある丸いふくらみのことで母指球のことです。

ボールが体重を置く基準点になれば、体のコントロールがしやすくなります。

参考文献:ダンスファン 2003年7月号


次へ


RISのダンスレッスン記の表紙に戻る



スポンサード リンク