平成22年9月20日 月(曇り)   猫背、要注意!


奇数月の20日は、フラメンコの販売サイトのメルマガを出しているので、ここ最近のトピックを
先ほど探してみました。

やっぱり、新人公演のことを書くべきだろうなと思って、それについて書いてみました。
私は評論家ではありませんし、その感想ですから、思った通りにメルマガ会員さんにお伝えしても
いいかな?と考えています。

さて、このフラメンコ日記にしても、私の先生のお名前は極力書かないようにしています。
どこでどうご迷惑がかかるか、特に私は不肖の弟子ですので分かりませんから。
(つまり、「あんなヘタクソが生徒だったの?」と言われると申し訳ないので・・・)

ただ、湘南大和路ラインに関してのコメントは、先生のお名前を伏せるわけに行かないので
そのまま書いてあります。もし、それで先生や皆様に何かご面倒が生じるようでしたらお名前は
消したいと考えています。

(今のところ、特に問題もないようなのでそのままにさせて頂いてます。・・・というか、「ブログを
見たので、発表会だけはこっそり拝見しました」というお声とかも聞くのですが。ちなみに来年は
2月20日が発表会の予定です。)

さて、そういう理由でここでまたお名前をかけないのですが、今、先生がスペインに行って
いらっしゃるので、代行の先生が教えてくださっています。

いつも、注意されている事と多分同じ事なのですが、言葉をかえて教えて頂くと「ああ、こういう
ことか・・・」と妙に納得できる事もあるので、忘れないうちにメモをしておこうと思います。

まず、9月7日(火)のM先生に習って、一番心に残っているのが
・「さぁ頑張るぞ」と力を入れるのではなくて、各人がナチュラルに向き合える程度の頑張りがあること

・マルカールで「膨らませる」というのは、呼吸や腕の使い方の云々ではなくて各人が影響を及ぼす周りの空間を膨らませること

・どの身体の使い方があってる・間違っているとかは、新しいものをどんどん取り入れて、繰り返すうちに最終的にどうも変だと思うものを排除していくのがよい・・・そうしないと新しいものが生まれずに、古い形だけになってしまう

ということでした。
もう2週間経つのに頭に残っているというのは結構、強烈に響いていたからだと思います。

それから、9月14日のM先生(何故か、私が教わるのはほとんどM行の先生なんですよね、
社交ダンスにしても。なので、イニシャルだと区別が付かないですけど。)

・フラメンコの基本の姿勢は胸を反らすことでもその逆でもなく、まっすぐな姿勢。
確認方法⇒掌を胸の前に置き、両肘を張る、それが真横に張れるようにする

そのあとで、両腕を真横に伸ばし、真上に上げて肩とかブラソとかの位置を全員が確認して
もらったのですが、私は、腕の付け根を広げられました。

実は見てもらう前に「もうこれでベスト!」というくらい、胸と腕の付け根を広げていたのですが
それより更に広げられました。

いつも、先生に「肩甲骨を入れて」と注意される事が多かったのですが、やっぱり同じように
猫背にみえているのだな〜と思いました。

踊っているのに、猫背ではカッコが付かないですね。
(普段PCを打ってばかりで前かがみですから自然とそうなってしまいます。)

なので、基本の姿勢の取り方を習ってからは、夜寝る前に、布団の中で背中をまっすぐにしています。

多分ですけど、夜「寝ている間にとる姿勢」って言うのは、結構影響が大きいと思います。

長時間同じ姿勢をとるわけですから、そのうちにグダグダのポーズにはなるでしょうが、最初は
きちんとした姿勢をとっていたら、猫背の矯正になるのではないかと、(勝手に)思っています。

年をとると、油断している部分がどんどん退化しますから、私は「猫背、要注意!」で行きたいです。

ああ、そうそう、9月14日のM先生、みんなのブレリアをご覧になって
「足をドンと出すところは、驚くところなんだけど、ドンと出した自分が驚いてちゃしょうがないのよね」
と・・・。

皆、爆笑。(踊っている本人たち、図星!でした)

明日の代行の先生、また違う方なので楽しみです♪


フラメンコ練習記の目次へ戻る   次へ



スポンサード リンク