平成18年10月22日 日曜(晴)   カスタネットの基本練習


私としては、珍しく先週習ってからちょくちょくとステップの確認をしていました。

本格的に踊るというのではなく、たとえば電車の待ち時間・エレベーターの待ち時間
(エレベーターに誰も乗り合わせない場合はその中!)という感じで、ちょっとした
時間を見つけて足をチョコチョコと動かしていました。

ですから、今日のレッスンはあまり不安がありませんでした。
いつもは「あれ〜?どっち足が先?」とか悩んでいたんですけど。

で、張り切ってレッスンに臨んだんですが、先生が「ファンタンゴはカスタネットが
複雑だから、まず基本の練習をしていてね!」とおっしゃるので、私たち新規ファンタンゴグループ生
12名はカチャカチャ、カスタネットの練習にいそしんでいたのでした。

先生のカスタネットは年季が入っていて、ヒモなんかもうすりきれてます。
うまいのに、更に練習いっぱいしているんですね。
・・・私は思い出すとちょこっとさわるくらいです。

何で、あまりカスタネットの練習をしないかというと、正直なところ、単調な練習は
面白くないんですよね。基本が大事と知ってはいても・・・。

たとえば、ピアノで「ドソラソファソミソ・レラシラソラファソ」なんていう指のレッスン、超キライ
だった私は変化がないとやる気がでないんです。

それでこのあいだはインターネットで、カスタネットの打ち方をどこかで面白くやっていないかな〜と
探してみました。

そうしたら、すごくいいサイト見つけました。

ここの会長さんのカスタネット、すごく早くて正確で綺麗な音色〜♪
http://www5c.biglobe.ne.jp/%7Ecastanet/newpage10-jogakusei.htm
(「カスタネット ワールド」さん)

こんなふうにいろいろ打てたら楽しいだろうなと思いました。

ここのサイトは、マネをするわけにはいかず(だって、すごいですから)見ているだけですが
上手な人の演奏を見ていると、自分もそんなふうに打てている錯覚をおこし、
多少うまくなったりします。

これが超ものぐさな練習法ってとこでしょうか(^^;
かっこよくいうと「イメージトレーニング!」

会長さん、是非とも今度フラメンコのカスタネットを打って、その動画を載せてください!
(特にファンダンゴみたいに、両方をカチンカチンと鳴らすやつ、見たいです。。。)

・・・脱線しました。

それで、レッスンの話に戻りますが、カスタネットの基本の練習の後は、ステップを教わりました。
どうやらブドウのカゴか何かを持って、右に左に振るのですが、その意味は分かりません。

まず、左を向き右を軸足にして左を右足の前に2歩チョンチョン×2回したら、
いきなり右足を右横に出し右を向き、(なのに手は左の前でカゴか何かをもっているかんじ)
今度はその逆左足を左横に出し左を向き・・・てなことを繰り返します。

これがまた難しい。

いきなり、右を向くそのきっかけがつかめません。
何で体を左右に振るのかな???カゴのブドウを誰かに取られたくないとか??

ともあれ、今週1週間は、これを誰もいないエレベータの中で実践予定です(^^)



フラメンコ練習記の目次へ戻る     次へ



スポンサード リンク