平成20年9月18日木曜(雨)   自然な竜巻

最後の3時間目はスローです。

スローもルーティンは全部教わり、みんなの不得意なところだけ集中的にレッスンしている
段階です。

みんなが不得意なのは、バウンスフォーラウェーからタンブルターンにかけてです。
(タンブルターンは、華やかなターンなので競技会でも最近は多くなってきたと先生がおっしゃってました。)

実は、私はなんとなくタンブルターンが好きで、あまり不得意と言う気はしていませんでした。

というのも、スタンダードよりラテンが好きなので、なんとなしにスパイラルの感覚で回っていたら
先々週に先生にOK!と言われてその気になっていました。

ところが、思い違いして踊ってました。

タンブルターンに行くまで、右足前進、左足前進、右足前進のあと「左足を後ろにかける」と
思っていたのですが、これはかけるのではなくて、フェザーフィニッシュのような感じで
後ろに引かないと、そのあと竜巻のように上に登っていくようなターンにならないということです。

いや?でも竜巻にはなるんですよね、スパイラルみたいにやっても。

ただ、左足を後退させた後の、「右足に乗って回る」というのがやりにくいみたい。
足をかけて回ると、自然な感じですっと回るのがやりにくい・・・ってことです。(私の感覚)

でも、右側面をストレッチさせてぐ〜っと回る感覚は楽しいです。
大きく踊れる感じがします。

この右足に乗ってピボットの最後の時、「右足・右腰・右胸が一直線になってバランスを
崩さないように」といわれました。この時に顔を右にすると男性の方にぐっと入りやすくなると
いうことで(これは左にする人もいると先生がおっしゃってましたが)そのぐっと入れるところが
怖かったです。

妙に不安定。

自分の体を自分で支えていないから怖いのだと言われました。
(本当は男性にかぶさってしまうより、自分の右足で支えているのだから、そっちの方が
安心のはずなんですけど)

タンブルターンのあと、ヒンジにいくんですが、なんかこれも優雅にできないです。

多分来週はヒンジの練習かな?と思っています。


社交ダンスレッスン記の目次へ戻る      次へ(日付順)


スポンサード リンク