平成18年12月25日月曜(晴)   ばたばた回転

今日で、2006年最後のレッスンです。
あとはケーキとおせちで太るのみ(違うか・・・。)

足はだいぶよくなりましたが、まだ心配ですので、ラテンでも
モダンシューズでやっています。

前回スイブルを教わった時、ちょっとやりづらかったですが、仕方ありません。

今日は、キシモト先生のところで私ともう一人の方の2人のレッスン受講でした。

最初に前回のサーキュラー・コンティニュアス・ヒップツイストの復習をしたのですがすっかり
忘れていました。

ツー・スリー・フォー・ワンのツーが左足を1歩前進(右向き)、スリーで左向きになるとき、右足の
ストップがうまくいかずに何故か開いたままになってしまいます。

本当はスリーで「左の足の近くに右足」が寄るはずですよね?
おまけにフォーの足=右を向いて左足1歩前進が出ない???
とまったまま。

おかしいな〜。
この前できたのに。。。

先生に言うと、「難しくなんかないですよ、足は交互に出すんだから」と言われ
足を交互に出す事だけを考えていたら、何とかできました!

出来てしまうと、何でここを間違っていたのか、間違った足をもう1回やる方がたいへんです。
(何で間違ってたの?)

で、出来るようになったので、今日は新しくスリーアレマーナを習いました。

私はスリーアレマーナはやったことはあるけど、いつもいい加減だったので
きちんと習うのはとても嬉しいです♪

今日のおさらい!

スリーアレマーナは足を置くところをA地点・B地点・C地点と考えるといいということです。

最初男性の手の下を回るときの左足を出すところをA地点、次にくるりと後ろを向いて180度後ろに
前進して右足をだすところをB地点、次に男性のやや左側(男性からみれば右)に左足を出すところを
C地点とします。

このC地点になったら、男性が下の方に手を出しているので、そこに左手を置くと、この手を
男性が上に持ち上げるので自然と体が右回転して180度後ろを向きます。

次に足がからまっている(右足が前に出ている)のでそれをくるりと解いて360度回転すると
左足が前になるので、その左足をそのままB地点に移動します。(もと来た道を戻る感じ。)

そして本来はA地点に右足で戻るところを戻らずに、B地点で右足でニーコンプレス
(ひざを曲げてボールで床を強くプッシュ)してから、逆足の左足でA地点に戻る・・・。

ということ。

字で書くとさすがに長いですね〜。

絵だともっと簡単かもしれないな。
A/B/Cが三角形で書けますから。


   ←書いてみました!



それで、理屈は分かったものの今までいい加減に3回くるっとまわっていたスリーアレマーナを
きちっと前進3歩でとかやるとタイミングが合わなくて、ばたばたしてしまいます。

そのバタバタを見ていたR先生が、笑って模範で踊ってくださいました。
その踊りの華麗なこと!うつくし〜〜〜〜〜。

とても同じスリーアレマーナとは思えません。
とっても優雅なので、全然早く思えないんだけど、何で私がやるとバタバタします。

ルンバのゆっくりの曲でも早くてついていけないです。何でかしら?

頭で右足・左足・・・とやっているうちはきっとダメなのね。
せっかく覚えたのでお正月、忘れないように密かに練習しようと思います!

(つけたし)

アレマーナになるか、ホッケースティックになるかは男性が腕のところに「小窓」を
作るかで、小窓が出来ていたら、それを自分の頭にかぶるとホッケースティック、
小窓がなかったら、手の下をくぐるとアレマーナ!だそうです。
分かりやすい!!!


社交ダンスレッスン記の目次へ戻る      次へ(日付順)


スポンサード リンク